学科紹介
Department

mietan

卒業生の声

卒業生の声

2022年3月卒業 楠田 瑠々羽 さん
神戸女子大学 家政学部 管理栄養士養成課程 

私の「将来の夢」は中学生のころから変わらず、「管理栄養士になること」でした。しかし同時に管理栄養士として働くまでに取得したい管理栄養士以外の資格やスキルもあり、多くの選択肢を未来の自分に与えるために、まずは短期大学で学ぶことを決め、ここ三重短期大学で栄養士を取得したいと思いました。
実際に、三重短大で学び、就職希望の友達や、数々の経験をされた先生方の話を聞くことで、自分の今後のキャリア形成の選択肢をより広げることができたと感じています。そして、どのようなペースで、どんな順番で、どんな勉強をしていくのか、経験を積んでいきたいかを2年間十分に考え、最終的に、4年制大学に編入して管理栄養士と栄養教諭の資格取得を目指すことを決めました。
編入先で感じていることは、同学年の3回生が勉強してきた2年間よりも確実に濃い2年間を過ごせたということです。また、2年間三重短大で学び、多くの経験をして、じっくり考えて選んだ道に自信があります。
編入生として途中から大学に所属することは、編入先の授業方針になかなか馴染めないことや、頼れる人が少ないことで苦労する場面はたくさんあります。しかし三重短大で実践力に特化した授業を受けることができたため、三重短で学んでから4年制大学に編入したことに自信を持っています。そして、知識と技術、実践力を身につけることができた三重短大に感謝しています。

2022年3月卒業 菅沼 直子さん
徳島文理大学 人間生活学部 食物栄養学科  

 全国で国公立短大は13校しかなく、 栄養士の資格が取得できる学校は5校しかありません。私は短期間で栄養士の資格が取得出来、 学費が安く、 自宅通学が可能なこの三重短期大学で学ぶ事が出来て本当に良かったと思いました。
 就職率の高い高校で学んだ私は学力的に不安でしたが、優しい先生方や友人達に恵まれ、とても楽しいキャンパスライフを過ごす事が出来ました。コロナ禍という事もあり従来通りの講義が受けられない中、学校側や先生方の配慮が素晴らしく短期間で充実した学生生活を送る事が出来ました。 また、私は料理コンクールにも挑戦しました。 先生からアドバイスをして頂いたおかげで受賞する事が出来、本当に嬉しかったです。
 私は入学当初は、就職希望でしたが、この学校で学ぶ事で管理栄養士になりたいという新たな夢が出来ました。食について学ぶ事が本当に楽しいと思えるようになったからです。 性格的に職に就きながら管理栄養士の勉強をすることは難しいと考え、 編入学という進路を選択しました。初めての一人暮らしは不安な面もありますが、短大で培われた経験を活かし、頑張りたいと思います。

2022年3月卒業 村上 愛奈さん
株式会社LEOC

 三重短期大学での生活は毎日が充実していて、あっという間の2年間でした。思い返せば、入学当初からコロナウイルスの影響で思い描いていた大学生活を送ることができず、何をするにも縛りのある2年間だったと思います。しかし、そんな中でも充実した毎日を過ごせたのは友達や先生のおかげだと思います。食物栄養学科は必修科目が多く同じ学科の人とはすぐ話せるようになったし、実験や調理実習など友達と助け合う場面が多かったので交友関係も広がりました。先生方はすごく優しく、学生に親身になってくれる方ばかりでした。
 就職活動は主にタスクルームを活用しました。タスクルームの先生は志望動機や自己PRの添削だけでなく、面接の練習もしてくださりすごく助かりました。また、私は対面での面接試験ではなく、オンライン面接がほとんどで例年とは異なる就職活動でしたがタスクルームの先生や、学校の先生の力を借り乗り越えることができました。私は就職という道を選びましたが、友達は編入という道を選び色々な先生に話を聞いてもらったり、面接の練習も手厚くしてもらったと聞いたので編入希望の方も安心して入学できると思います。
 分からないことも多く、新しい生活に不安に思っている方も多いとは思いますが、たくさんの仲間や、優しい先生方と出会える三重短期大学で充実した2年間を送ってください!皆さんの夢が叶うことを願っています!!

2022年3月卒業 永田 江梨果さん
社会福祉法人紫水会 オーネスト神穂

 私は、2年で栄養士の免許を取得出来るところに魅力を感じ、三重短の食栄に進学しました。食栄は必修が多いため、大変だと感じることもありました。また、新型コロナウイルス感染症の影響で学校に通えない日が続いた時は、不安になることもありました。しかし、先生方の手厚いサポートのおかげで、とても充実した学校生活を過ごすことができました。
 就職活動については、最初は分からないことばかりでしたが、履歴書の書き方や面接のコツ等を先生方にアドバイスして頂いたので、落ち着いて取り組むことができました。
 三重短での2年間はあっという間でした。栄養士になりたいという目標に向かって頑張ってこられたのは、支えてくださった先生方のおかげです。これからは栄養士として、役に立てるよう頑張ります。また、皆さんの充実した学校生活を願っています。

2020年3月卒業 清田 桃華さん
松本大学 人間健康学部 健康栄養学科

 食物栄養学専攻は実習・実験と授業数が多いので大変ですが、食栄間の絆が深まり充実した学生生活を送ることができます。また、興味のある分野についてゼミ活動で学べたのでとてもやりがいがありました。三重短期大学での講義やゼミ活動を通じて将来何がしたいのかを見つけることができ、明確な目標をもって進学をすることができました。編入学ではゼミの先生を中心に志望理由書の添削や面接指導を行ってもらいました。先生と学生の距離が近く、困ったことがあれば助けてくれるようなアットホームな短大です。
 短期大学の2年間はあっという間ですが明確な意思やこうなりたいと思って自分自身から行動を起こし、自分の可能性を広げられるような短大生活を送ってください。

2020年3月卒業 村井 聖奈さん
茨城大学 教育学部 養護教諭養成課程

 三重短期大学を選んでよかったと心から思います。三重短での2年間はとても充実していて楽しかったです。実習系の科目が多いため、食栄のみんなとも仲が深まり、協調性や様々な技術をはじめとする力を身に着けることができます。ゼミでの取り組みやレシピコンクールの応募、ボランティア活動への参加など様々な経験をすることができました。
 三重短の先生方はとても温かく、編入学に関して悩んでいた時も助けていただきました。志望理由書の添削や、面接の練習など、沢山のサポートをしていただきました。そのおかげで自信をもって編入学試験に挑むことができました。とても感謝しています。
 三重短の食栄だからこそ、得られたものも多く、自分がどういったことをやりたいのかを発見することができ、学びの楽しさを知ることができました。
皆さんもぜひ素敵な先生、友人の元、三重短で充実した時間を過ごしてください。

2020年3月卒業 村田 理沙さん
岡山県立大学 保健福祉学部

 食物栄養学専攻は専門的な知識や実践に役立つ技術を習得できる科目が多く、卒業と同時に栄養士免許を取得することができます。必修科目が多く、カリキュラムがほとんど同じなので、必然的に話す機会が増えてクラスの人と仲良くなれます。また、学生と先生との距離が近く、親身に相談にのってくれます。
 自由選択のゼミでは、食欲実験や登山、ラットの解剖など様々なことを行いました。少人数制で学生同士の仲が良く、ゼミに入ってはじめて経験できることが多くありとても楽しいです。
編入学は他の人よりやることが多く、就職する人が多い中で編入試験の勉強をするので気持ちが焦ったり、不安になったりしましたが、指導してくれる先生や一緒に勉強をする友達がいたので頑張ることができました。2年間はあっという間に過ぎていくので、悔いのないように充実した短大生活を送ってください。

2020年3月卒業 雪岡 美里さん
津安芸農業協同組合(JA津安芸)

 食栄は実験や調理実習などの実学が多く学べる部分に魅力を感じました。また全員がほぼ同じ講義を受講するので、みんなと仲良く楽しみながらたくさんの知識を身につけることができました。実際に講義で栄養学などを学んでいくうちに食材そのものの大切さを強く感じるようになり、さまざまな面から食について考えるようになりました。
 就職活動では面接練習などを繰り返し行い、自己分析をしっかりすることで自信をもって本番の面接に挑めるようにしました。就活支援がとても充実しており、いつでも相談にのってくださる先生方に支えられ、とても心強かったです。
 勉強以外にも部活動に励みました。食栄は実習や講義などで多忙な日が多かったので、限られた部活動の中でより中身の濃い練習をするように心がけました。大会にも出場し、2年間という短い期間でしたが、短大生活の中で出会った仲間たちと充実した学生生活を過ごすことができたと思います。
 みなさんもぜひ三重短期大学で有意義な学生生活を送り、自分の夢をかなえられるよう頑張ってほしいと思います。

2020年3月卒業 山本 涼乃さん
(株)メディカルリンク

 私は2年間で栄養士免許が取得でき、実験や実習などが充実しているところに魅力を感じ、三重短期大学に進学しました。また、先生方との距離が近くアットホームな環境で学べるので、疑問に思ったことなどすぐに解決できるところも魅力のひとつだと思います。2年生から所属したゼミではデータの分析や、地域活性化を目的としたカフェに参加して自分達で考えた献立を実際に提供するといった特別な体験ができ、多くのことを学びました。
 就職活動としてはタスクルーム(就職支援室)で情報収集したり、先生方に文章の添削をしていただいたりしました。自分がどういう風に働きたいか先生方に相談すると、熱心に考えてくださったので、自分に合った企業に就職することができたと思っています。
 不安に思うことも多いと思いますが、目標に向かって充実した学生生活が送れるように頑張ってください。応援しています!

2020年3月卒業 齊藤 百美さん
ヤマモリ株式会社

 私は高校で食物について学んでおり、栄養学に興味がありました。三重短期大学は栄養士の資格が取得できるということに加えて学費が安いという点が魅力的で、三重県内で伝統的な大学である三重短期大学を志望しました。
 学生生活は、講義の他、実験や調理に関する実習、また校外での給食実習などを通して多くを学ぶことができました。
 2年生から始まるゼミ活動では、保健機能食品をテーマとして、主にそれらを活用した献立作成、レシピ集づくりに取り組み、食品への知識や視野を広げることができました。
 そして食品への興味、関心から食品開発の分野へ進みたいと思い、食品会社への就職を決意しました。将来の夢は、自分が手掛けた食品が店頭に並び、多くの人においしいと喜んで手に取ってもらえる食品を開発することです。
最後に、栄養士を目指して多忙な毎日でしたが、先生方をはじめ、友人や先輩たちの支えもあって、楽しい学生生活を送ることができました。
 三重短期大学での学びがあったからこそ、自分が興味を持てる分野に進むことができました。これからは新しい夢に向かって頑張っていきたいと思います。

2019年3月卒業 須田 琳さん
医療法人富田浜病院

 食物栄養学専攻は2年で栄養士の資格を得ることができるのが魅力的だと思いここに進学しました。この2年間、大学生活自体はもちろん県外で一人暮らしなど初めてのことが多い中で友人や先生方に恵まれて忙しくも充実した毎日を送ることができました。私はゼミに所属していませんでしたが、その分アルバイトや学校で募集しているボランティア活動に積極的に参加し、貴重な経験を通して多くのことを学びました。
 就職に関してはタスクルームで情報を集めたり、自分の進路希望先を先生に相談したりしていました。内定をいただいたこの就職先も、先生からの紹介がきっかけで受験を決めました。先輩方の内定報告書を参考にして試験に備えて勉強したり、先生方に文章の添削をしていただいたり、不安な事があったら友人や先生方に話を聞いてもらうなど、周りの協力があったからこそ進むことができたと思っています。三重短期大学では就職だけでなく編入することも可能であり、自分で自分の道を決めることができます。何をしたいのか自分を見直して発見し、皆さんが有意義な学生生活を過ごせることを願っています。

2019年3月卒業 村井 歩優さん
関西福祉科学大学健康福祉学部

 三重短期大学のいいところは、アットホームなところだと思います。また、講義内容も充実しています。食栄には病院や保健所、企業、海外等での実務経験がある先生がいらっしゃいます。そのため、多様な視点から栄養士職について学ぶことができ、実務で役立つような知識を得ることができました。
 進路に関してもしっかりとしたサポートがあります。私は、就活と編入対策を同時におこなっていました。就職も編入もわからないことだらけでしたが、タスクルーム(就職支援室)で親身になって相談に乗って頂き、無事に進路を決めることができました。三重短は管理栄養士課程への編入実績が多く、先輩方が書いてくださった合格体験記や過去問がたくさんあるのも魅力の1つだと思います。
 食栄は忙しい専攻ですが、中身の濃い2年間を過ごすことができました。皆さんも、ぜひ、三重短で充実した学生生活を送ってください。

2019年3月卒業 坂口 未奈美さん
神戸女子大学家政学部

 私は四年制大学への進学が出来なかったので、短期大学で勉強し編入試験を受ける道を選びました。入学当初は四年制大学へ編入をして勉強することが一番だと思っていたので、編入してからが勝負だとばかり思っていましたが、この二年間は私にとってかけ替えのないものになりました。二学年から所属したゼミでは実験に参加させていただいたり、学会に参加させていただいたりして体験したことない、色々なことが経験できました。そしてこの学校で出会えた先生方や友人、楽しかった講義、多彩なことをしたゼミを通して学んだことを編入先の大学でより深く学んでいきたいと思ったことが、この三重短期大学で学んで一番良かったことだと思います。編入について親身になって力を貸していただき楽しい講義をしてくださった先生方、編入を応援してくれ時に一緒に勉強してくれ、時に一緒に笑い合った友人たちに出会えたことに大変感謝しています。

2017年3月卒業 武田春奈さん
一冨士フードサービス

 この2年間、勉強や進路などで悩むこともありましたが、同じ目標を持つ仲間とお互いに支え合い切磋琢磨しながら困難を乗り越えてきました。2年次から所属していたゼミでは、三重短でしかできない地域と密着した研究を行うことにやりがいを感じました。ゼミは必修ではないので、就活や実習との両立が不安でしたが、ゼミを通して広い視野で物事を考えるようになりました。就活や学業だけでなく、アルバイトやボランティアに参加することも大切だと思います。皆さんもぜひ素敵な先生、友人、学校、環境で学んで下さい。

2017年3月卒業 中村真由香さん
女子栄養大学栄養学部

 編入学は精神的にとても辛いことが多く何度も諦めそうになりましたが、その度にたくさんの人に支えていただきました。勉強でわからないところがあった時や面接練習では、先生に丁寧に指導していただきました。最初に受けた大学に落ちた時は辛かったですが、たくさんの友人が優しく励まして応援してくれました。編入学は定員も少なくとても過酷です。しかし、私は優しい人たちに囲まれた三重短で編入学を目指すことができ、本当に良かったと思います。三重短に通い、自分の頑張りは誰かが必ず見てくれていると実感することができました。

2016年3月卒業 岸本芽さん
とだ虹保育園

 食物栄養学専攻は他の学科に比べて講義数が多く大変なイメージがありますが、スケジュールと体調の管理をきちんと行えば、学業とアルバイトを両立することも可能です。実際私は週5日程度アルバイトをしていました。
 就職活動では、履歴書の書き方から、面接練習、内定後の相談まで熱心にサポートしてくださる先生方がいます。私も無事内定を頂くことができました。わからないことは遠慮なく質問することで、テスト勉強のアドバイスももらえます。このような先生方との距離の近さも三重短の魅力だと思います。
 講義はグループワークが多く、ひとりではなく数人で役割を分担して取り組むことができ、ゼミでは自分の気になるゼミを選択して、畑での野菜の栽培、外国料理の調理実習、実験など貴重な体験をすることができます。これらはクラス全体で仲良くなれる場でもあるので、積極的に参加するといいと思います。
 時には先生方、友人を頼り、私はキャンパスライフを意味のある楽しいものにすることができました。将来、誰かの健康なくらしのために役立つ栄養士になれるよう頑張りましょう。

2016年3月卒業 中村祐貴子さん
日本ゼネラルフード

 三重短期大学での生活は、講義はもちろん実習や課外活動が充実しており、あっという間に2年間が過ぎていきました。先生方と学生との距離も近く、講義や就職活動に関する相談も気軽にできます。
 私は、就活を情報解禁後すぐの3月から開始しました。様々な企業の説明会に参加することで、自分が本当に働きたいと思える企業を見つけることができました。ホームページや求人票だけでなく、様々な企業を「実際に」見てみることが就活において大切だと感じました。食物栄養学専攻の学生は同じ目標を持つ人が多いので、「一緒に頑張ろう」という団結力が、就活はもちろん日々の学生生活の力になっていました。食栄は必修科目が多く大変ですが、共に頑張る仲間と厳しくも優しい先生方に囲まれ温かい雰囲気のある学科です。受験生の皆さん、勉強していく上で大変なことや辛いことはたくさんあると思います。しかしそれを乗り越えた先には自分の夢の一歩となる生活と大切な出会いが待っています。頑張ってください。

2015年3月卒業 後垣内 茜さん
アクトス

 私は、栄養士になりたくて三重短期大学に入学しました。食栄は、必修科目が多く大変でしたが、三重短期大学の先生は学生一人ひとりに親身になって相談に乗り、サポートをしてくれました。講義内容で分からないところがあっても、個別に聞きに行くと分かるまで教えてくれました。また、一人暮らしの子が多く、一緒にご飯を作ったり、遊んだりと、とても楽しい学生生活を送ることが出来ました。
 就職活動についていつから始めたらよいのかなど不安はありましたが、1年の終わり頃から就職ガイダンスがあったので、疑問も解消され就職活動を始めることが出来ました。元々スポーツ栄養に興味があり、将来はスポーツ選手の栄養管理をしたいと考えていたので、スポーツ関係での就職を探していました。12月に一度合同説明会に参加し就活の雰囲気を感じ、3月から個別の説明会に参加しました。面接の練習や履歴書の書き方などは、担任の先生にサポートしていただきました。先生方の協力が一番大きな力になりました。
 短大の学生生活はあっという間で短いですが、この短い間に多くのことを体験しようと積極的になれた気がしました。学生のうちにしか体験できない、様々なサークル活動にも参加し、旅行にも行き、多くの思い出が出来ました。勉強は大変ですが、楽しい学生生活を送ってください。

2015年3月卒業 小川 奈津美さん
トモ

 一言で言えばあっという間の2年間でした。レポートや課題にと、テスト期間は寝たら負けだと思うくらい必死でしたが、今思えばとてもいい経験になりました。同じ目標を持った仲間や親身に話を聞いてくれる先生方が周りにいたからこそ、自分なりに必死になれたのかなと思います。一人では絶対無理でした。特に食栄は他の学科に負けない団結力がある気がします。もちろん、みんながみんなどう思っているかわかりませんが、やる時はやる!というみんなの意識の高さを感じました。三重短大の食栄を選択したことに誇りを持っています。
 わたしは地元就職を希望していたので、できるだけ近場で働けたらなという気持ちで就職活動をしていました。就職活動をはじめたのは友達に誘われて、就職活動報告書をくまなく読んだのがきっかけです。報告書には貴重な面接の雰囲気や内容など事細かに書かれたものばかりでとても参考になりました。そして会社説明会に試しに行ってみようという流れで、訪ねた会社に興味を持ち、受けることにしました。就職試験まで、担当の先生に何度も何度も面接の練習や大切なことを教わり、一番はじめに練習したときは質問に対してなにも答えられなかったのが、当日は落ち着いてのぞむことができました。なので、ぜひ就職活動は個人との戦いかもしれませんが、友達や先生に相談することも相手にどう見られているのか思われているのかを知るのには非常に大切なことだと思います。
 進路は簡単に変らえれるものではないと思います。入学してからやっぱり違った、進路変えたいな、面倒くさいなんて思っては入学した意味がないしもったいないです。しっかり自分はこうなる!という卒業後の自分を見据えて入学すれば、より充実した楽しい短大生活を送ることができると思います。ぜひたくさんの仲間を作って自分の経験を積むことのできる短大生活を送ってください!三重短大は本当に本当に先生も学生も温かい学校です。

2015年3月卒業 前辻 美貴さん
日本ゼネラルフード

 三重短期大学は小さい学校ではありますが、そのぶん、先生方との距離が近く、アットホームな学校です。食栄では、ほとんどの講義をみんなで一緒に受けるため、食栄のみんなと仲良くなることができます。講義の一つである調理学実習では、和洋中、様々な料理や調理技術を学ぶことができ、とても楽しいです。
 食栄は他の科と比べ講義数が多く、大変なイメージがあるかもしれませんが、体調管理、スケジュール管理をしっかり行えば全然大丈夫です。実際、私は、アルバイトをし、さらに三重大学のダンス部にも所属し、活動していました。勉強にバイトに部活にすごく忙しい日々でしたが、それぞれの場所で出会う人々はみんないい人ばかりで、とても楽しく充実した日々を過ごすことができました。また、就職活動では、学生部や担任の先生方に面接練習やアドバイスをしていただき、無事、内定をいただくことができました。
 三重短には相談にいけば、熱心に指導してくださる先生方が沢山いて、とても心強いです。2年間はあっという間に過ぎてしまいます。後悔のないよう、日々全力で頑張ってください。応援しています。

2015年3月卒業 門中 奏子さん
日清医療食品

 食栄は必修が多いため、ほとんどの授業をみんなと一緒に受けることになるので、すぐに仲良くなることができました。また、三重短では少人数の授業のため、先生との距離が近く、親身になって相談に乗ってくれます。就活の時も気軽に相談することができました。11番教室には過去何年か分の先輩の合格体験記なども置いてあってとても助かりました。
 食栄は就活時期が他の学科よりも少し遅めですが、自己分析などできることは早めやって準備をしておくべきだと思いました。せっかくあるタスクルームでしたが、もっと活用して就活に活かすべきだったと思っています。
 三重短に来て、自分の学びたいことを学べ、春からは希望していた場所で栄養士として働くことになりました。両親や友達、先生に感謝して頑張ろうと思います。

2015年3月卒業 小川 瑞季さん
三重大学生物資源学部資源循環学科

 食物栄養科は調理実習や実験、レポートなどが多く、とても忙しいです。私自身、想い描いていた大学生活とはほど遠い生活をしていました。しかし、必修の科目が多いため、友達はすぐにできました。クラスも全体的に仲がいいです。また、先生との距離が近く、質問もしやすいです。
短大生活はとても短いので、進路については早くから考えておくべきだと思います。また、早め早めに行動してください。編入試験を受けるつもりなら、勉強はもちろん、願書を書くにもとても時間がかかるので、早くから行動してください。私は何度もゼミの先生に見てもらい、何度も書き直しました。三重大以外にも受けるつもりでいたのですが、願書が間に合わず、結局三重大しか受けられませんでした。
 三重短の先生は優しく、ゼミの先生以外にも願書をみてくださったり、面接の練習をしてくださいました。困ったことがあれば、親身になって相談に乗ってくれます。
 編入試験は、一般の大学入試より厳しい、狭き門です。頑張ってください。

2015年3月卒業 田嶋 奈津美さん
兵庫県立大学環境人間学部食環境栄養課程

 三重短期大学ではアットホームで学生と先生との距離がとても近いことが良いところだと思います。分からないこと、相談したいことなどがあれば気軽に先生に聞くことができます。
 食物栄養学専攻では他の学科に比べて実習、実験などの授業が多いので色々な人と仲良くなることができ、充実した学校生活を送ることができました。 
また、この大学では編入学のために英語や小論文などの講座が行われるなどサポートが充実していてとても助かりました。ゼミの先生を中心に先生方は志望理由書の添削や面接練習などを丁寧にしてくれます。編入を希望する学生は多いので、悩みを相談したり一緒に編入対策講座を受けたりなど、互いに励まし合って頑張ることができました。
 普段の授業では課題やレポートが多い上、受験勉強もしないといけないので忙しいですが、上手く時間を使って楽しむときは思いきり楽しんでください。 短大の2年間は本当にあっという間です。入学したら自分の目標を明確にし、充実した短大生活を送ってください。

2015年3月卒業 中川 妃美記さん
至学館大学健康科学部栄養科学科

 三重短期大学での生活は2年間で、長いようであっという間に過ぎていきます。
 食物栄養学専攻は講義に実験や実習が多く含まれています。三重短期大学の一般受験の科目は英語と国語の2科目でしたが、実際講義を受けてみると理系の内容がほとんどです。高校までの化学、生物はきちんと復習をしておくと負担は減ると思います。
 また、レポートなどの提出物も多いです。2年生になると特に多いので、1つ1つなるべく早めに取り掛かると良いです。
 進路については私は他大学への編入を選びました。三重短期大学に入学した当初ははっきりとは決めていませんでしたが、1年の後期になる頃には編入学をすることを決心しました。
 1年の後期からは編入学の講座が始まります。対策はなるべく早く行うのにこしたことはありません。講座では勉強方法など、親身になって講師の先生方が教えてくださります。加えて、編入学では面接があるところが多いです。私はゼミに入っていて、ゼミの担当の先生に面接や志望理由書などの指導を何度も行っていただきました。練習は何度もしておくと本番でだいぶ楽になります。
 三重短期大学ではいろんな取り組みが行われています。短い時間の中でみなさんが充実した短期大学生活を過ごせることを願っています。

2015年3月卒業 丸山 椿さん
至学館大学健康科学部栄養科学科

 三重短期大学は決して大きな大学というわけではありません。しかし、だからこそ先生方と学生の距離が近くなりやすく、勉強や進路など様々な相談を気軽に話すことができます。
食栄は必修科目が多くほとんど授業が一緒になるため、また、調理実習や実験などグループになることも多くあるため、すぐに食栄同士仲良くなれました。下宿生も多く、私も下宿生であったのではじめは不安なことも多くありましたが、他の下宿生の子たちと集まってご飯を食べたり、遊びに行ったりなどするうちに一人暮らしが楽しくなっていました。
 進路についてはもともと進学志望でいましたが、私は進学して何がしたいのかということに一時期悩まされました。栄養士の免許を取ってすぐに働いてもいいのではないかとも考えましたが、授業を受けて学ぶうちに自分のやりたいことが見え、進学を目指しました。
編入試験の対策は自分から積極的に、早めに取り組むことが大切だと思います。ゼミの先生には面接の練習を何回も見ていただきました。試験は栄養士実習と近かったりなど、2年の夏休みは特に苦しい面も多くあります。しかし、同じ編入志望の子の頑張りを見て、私も乗り切り、卒業までたどり着きました。
 2年間はあっという間です。ただ、何もなく過ごすのではなくて、授業をはじめ、アルバイトやサークル、ゼミなどの活動で刺激をたくさん受け、自分のやりたいことを見つけてそれに向かって充実した短大生活を過ごしてください。

2014年3月卒業 大矢 梨奈 さん
トモ

 食栄は実験や調理実習など班になって協力し合う講義が多いので、すぐにみんなと打ち解けることができます。下宿生の家に集まりみんなで課題をこなしたり、鍋やたこ焼きパーティーをすることもよくあり、一人暮らしに不安がある方も始めてみると楽しいことばかりで、頼れる友達も近くにたくさん居るので安心してください。
 次にアルバイトですが、食栄のみんなは主にスーパー、コンビニ、飲食店、塾講師などをしている子が多いです。中でも飲食店のバイトは、包丁使いや料理の盛り付け方、彩の工夫などを勉強でき、栄養士職に活かされる部分が多くおすすめです!スケジュールと体調の管理さえしっかり行えば、勉強にバイトに遊びに!と欲張ることは大学生活をより充実したものにしてくれます。
 進路については、栄養士免許を取得し病院や福祉施設、事業所、給食センターに就職、栄養教諭であれば学校に就職することが可能ですし、一般企業に就職することもできます。もっと勉強したいという人は四年制大学への編入も可能です。
 自分がどうしたいか、どうなりたいかという気持ちを大切に進路決定をしてほしいと思います。理想の自分をイメージし頑張ってください!応援しています!

2014年3月卒業 園部 美津江 さん
海南病院

 三重短期大学の良いところは、三重県を中心に卒業生が大いに活躍をしてくれているところにある思います。特に栄養士は縦の繋がりが強く、先輩方が真面目に頑張ってくれているおかげで実習や就職を円滑に進められるという状況があります。実際私は、「三重短期大学の学生を採用したい」という、先輩たちが築いてくれた信用の恩恵に与った一員であり、学歴社会とはまた違う、学校社会と言えるような基盤の存在を感じました。
 授業や実験、実習、課題、試験などはとても大変ですが、栄養士として就職したいと考えている方にとっては、三重短期大学の食物栄養学科はとても有利だと思います。
 後輩へのアドバイスとしては、原則1年生の成績が平均[良]以上でないと2年生の学外実習へ行けなくなり、栄養士免許を取得できなくなるので、課題や試験は早めに取り組んだほうが良いと思います。
 目標に向かって充実した学生生活を送れるように頑張ってください。

2014年3月卒業 中口 真歩 さん
名糖産業

 私は同じ高校から食栄に進学する学生がいなかったため、三重短大に入学することにすごく不安を感じていました。しかし、食栄は必須科目が多いため、友達と過ごす時間が多く、すぐにみんなと仲良くなりました。そして、同じ目標を持つ友達が得られ、お互いを励まし合えるので、挫けそうになっても相談できる仲間がいることがとても心強かったです。
 また、三重短大は先生方との距離が近く、多くの先生方が相談に乗ってくれます。特に就職活動はわからないことが多かったためすごく悩みました。働きたいと思っていた商品開発の求人はあまりなく、あきらめようかとも考えましたが、最後まで妥協せずに頑張った結果、商品開発の仕事に就くことができました。先生方に適切なアドバイスを頂き、友達や家族の支えがあったからこそ内定が頂けたのだと思います。
 短大生活の2年間はあっという間ですが、三重短大には相談に乗ってくれる先生方や仲間たちがいます。自分の目標に向かって頑張ることができる環境がそろっているので、夢に向かって充実した2年間を送ることができると思います。

2014年3月卒業 簗瀬 正隆 さん
日本ゼネラルフード

 三重短期大学は規模が小さいため、先生との距離が近くいつでも気軽に相談しに行けるところがいいと思います。
 また、食物栄養学専攻は必修の講義が多いため、クラスの人ととても仲良くなります。テスト前は、辛いこともありますが、みんなで考えたり教え合ったりして乗り越えました。一人では挫けそうなったこともありますが、卒業までたどり着くことができたのは、このクラスにいたからだと思います。
 短大に入って、まだ先のことだと思っていた就職活動はあっという間に始まってしまいました。しかし、学内では早い段階から就職活動のガイダンスなどもあり、準備をしっかりすることができました。
 また、ガイダンスでは企業の方の話を聞く機会もあり、ここで働きたいと思える企業に出会うことができ、その企業に無事に内定をいただくことができました。これも、学校のサポートや親身になって相談にのってくださる先生方、タスクルーム(就活相談室)のおかげだと思います。
 短大に入ってからの2年間はあっという間に終わってしまいます。本当に短い2年間なので、充実した楽しい大学生活を送ってください。また、目標を決めてそれに向かって頑張ってください。

2014年3月卒業 北森 江里佳 さん
兵庫県立大学環境人間学部

 三重短期大学では、一般教養から専門的な知識まで幅広い範囲を学ぶことができます。最初は知っている人がおらず不安でしたが、友人も徐々に増え、その御陰で大変だった学生生活を楽しく過ごすことができたと思います。食物栄養学専攻では必修講義が多く、同じ専攻の人達と過ごす時間が多いので多くの人と仲良くなれました。
 編入試験の勉強を本格的に始めた時期は遅く、他の人に遅れをとっていました。高校時代とは違い、模試がないので自分がどのくらいの位置にいるのか判断できず迷ったときもありました。
 それでも試験まで頑張ってこれたのは、同じところを目指す友人がいてくれたからだと思います。毎日毎日一緒に夜まで勉強していました。1人ならもたないけれど、2人なら続けることができました。
 ゼミの先生には、志望動機の添削、面接の練習、日々の愚痴など色々な面で支えてもらっていました。他にも家族や友人、部活の仲間に支えられ、ここまでやってこれたのだと思っています。
 大学に通っている間は長く感じられましたが、思い返せばあっという間の2年間でした。高校生の皆さんはこの短い2年間を悔いのないように過ごしてください。

2014年3月卒業 古野 史佳 さん
兵庫県立大学環境人間学部

 三重短期大学は、学生と先生との距離が近いことが特徴だと思います。食物栄養学専攻ではほとんどの授業が同じなので、他学科の学生より学生同士も仲良く、楽しかったです。
 また、この大学は編入学のサポートが充実していることも特徴の一つだと思います。編入学希望の学生には一年生の頃から編入学講座が設けられていおり、英語と小論文の対策ができるようになっています。
 また、ゼミの先生を始め、いろんな先生が協力的で、面接の練習や志望理由書の添削等もみてくれます。さらに、編入学希望の学生は多く、一緒に勉強したり、分からないことを聞きあったり、受験情報を交換し合ったりと、とても心強かったです。
 編入学を志望する人は他の人よりもやることが多いですが、時間や環境を上手に使って、短大生活も楽しみつつ、頑張ってください。
 三重短期大学に限らず、大学生活はとても短いのです。大学に入学したら、人との出会いを大切にし、めいっぱい充実した生活を送ってください。みなさんにとって大学生活が素晴らしい時間になることを願っています。

2014年3月卒業 古江 ゆきこ さん
三重大学生物資源学部

 まずこれから三重短期大学食物栄養学科に入学しよう、受験しようとしている方に、栄養士は理系であると忠告しておきます。化学と生物の基礎知識が必要になってきます。高校で文系を選択した人は入学してから苦労するかもしれませんが、乗り越えられない壁ではないので頑張ってください。
 私は最初から編入を考えてこの短大に入学しました。編入試験に向けてすこしずつ準備をするつもりでしたが、普段の講義だけでなく調理実習や実験、レポートなど一年間を通して忙しく、栄養士と編入試験の勉強を両立させることにとても苦労しました。
 大学で開講している編入講座で英語と小論文の勉強をしたり、先生方に相談に乗ってもらったり面接の練習をしてもらったり、先輩方から話を聞いたりと大学側にいろいろサポートしてもらい無事合格することができました。
 短大生活の2年間はあっという間に過ぎてしまいます。これがしたい!と思うことがあるならチャンスを逃さないように積極的に行ってみてください。皆さんの短大生活が充実したものになるように祈っています。

ページトップ

ミエタン☆ナビ

■検索キーワードから探す