お知らせ
News

mietan

JEES・MUFG緊急支援奨学金(一時金)のご案内

2022/05/11(Wed)

JEES・MUFG緊急支援奨学金(一時金)について、以下のとおり募集いたします。

1 目的
本奨学金は日本国内の短期大学に在籍する日本人学生に対して奨学金(一時金)を支給することによって、新型コロナウイルス感染症の拡大により経済的影響を受けた学生等の不安を緩和し、学修の継続を支援することを目的とする。

2 応募資格
以下の(1)~(4)すべてに該当している者。また、(5)についても大学による追加要件、確認事項となりますので、別紙4に記載のある書類を必ず提出してください。
(1)令和4年4月に、日本国内の短期大学に在籍する日本人学生(日本への永住が許可されている者を含む。)
(2)新型コロナウイルス感染症の影響により、経済的な損失が発生し、学修の継続に経済的援助を必要としている者。
 (例:アルバイトを失業した者。アルバイト収入が新型コロナウイルス感染症蔓延以前と比較して大幅に減少した者。家族からの仕送りが減少した者等。)
(3)これまでにJEES奨学金、JEES冠奨学金を受給していない者、又は受給予定でない者。
(4)人物が優れていて、学修に真摯に取り組んでいる者。
(5)大学による確認事項
  ア.非課税世帯であること
 イ.自宅外生か否か
 ウ.家庭の収入減少等により家庭からの追加的支援が期待できないこと
 エ.新型コロナウイルス感染症により経済的な損失を受けており、以下のいずれかの状況となっていること。
   ①アルバイトを失業した者
   ②想定していたアルバイト収入が得られない状況が継続している
   ③コロナ禍前と比較して、アルバイト収入が大きく減少(50%以上減少)し、
    その状況が本年度になっても改善していない
   ④アルバイト収入が増加や一定水準に達していたとしても、家庭の状況が悪化したこと等の理由により、
    アルバイト収入を増やさざるを得ず修学の継続が困難となっている
 ※以上の応募資格を全て該当していても、学校からの推薦人数が以下のとおり決められているため推薦できない場合がありますので、ご了承ください。(また、公益財団法人日本国際教育支援協会で決定されますので、学校が推薦をしても採用されない場合もあります。)

3 推薦人数 
  4名

 4 支給金額
 1名あたりの最低金額は、100,000円とする。
 ※金額については、学校からの推薦人数により決定いたします。

5 提出書類 
 ① 【様式1】令和4年度JEES・MUFG緊急支援奨学金願書
  (申請書内にある経済的に困窮している状況、現在の学習内容等を記載する箇所については各々200字以上必ず記入してください。)
 様式1のみ、Excelデータでの提出が必要です。
  学生部のstメール( gakuseibu@st.tsu-cc.ac.jp )へ提出してください。
  写真については、Excelデータ内に貼り付けるか、Excelデータとは別データでメールに添付してください。
 ② 【様式2】JFFS・MUFG緊急支援奨学金申請書
 ③ 【様式3】JFFS・MUFG緊急支援奨学金を受けるための要件に係る誓約書
 ④ 【様式4】JFFS・MUFG緊急支援奨学金提出書類チェックリスト
 ⑤ 世帯全員の住民税が非課税であることがわかる公的な証明書(令和3年度分)
  (所得及び課税状況も記載されたもの)
 なお、様式4に記載されている証明書類も、提出期限までに必ず揃えて提出してください。
 提出いただいた書類について本学から内容の確認をする場合は,電話又はstメールで行います。電話に出られない場合は,必ず折り返し電話をお願いします。また,必ずstメールを確認するようにしてください。提出期限も短いため、連絡が取れない(不備の解消ができない)場合は,推薦から外れる場合がありますので,注意してください。

6 提出先
 三重短期大学 学生部の窓口へ紙で提出してください。
 様式1のみ、Excelデータでの提出も必要です。
  学生部のstメール( gakuseibu@st.tsu-cc.ac.jp )へ提出してください。

7 提出期限
 提出期限は、令和4年5月20日(金)(厳守)です。

8 その他
 申請前に必ず日本国際教育支援協会のホームページに掲載されています募集・推薦要項を理解したうえで、申請を行ってください。

ページトップ

ミエタン☆ナビ

■検索キーワードから探す