お知らせ
News

mietan

再掲【2年生】卒業予定者の証明書の申請等について

2022/03/14(Mon)

このことについて、まだ確認していない方は、以下を確認してください。

1 申請について
 卒業に際して、各種の証明書を必要とする学生は所定の申請書を提出して下さい。
 (1) 申請書 :学生部前の長机に置いています。
  ※申請書はこちらに掲載しています。
 (2) 申請場所:学生部前の長机に置いてある箱に入れてください。
  ※郵送申請も可。
 (3) 配付日時: 3月19日(土)学位記授与式の終了後
  ※「学位記証書」とあわせて、会場ロビーにて交付します。
  ※3月3日までに申請していない方については、申請は受け付けますが、配布は3月22日以降となります。

2 発行する証明書について
 (1) 卒業証明書
 (2) 在籍期間証明書
 (3) 成績単位証明書
 (4) 社会福祉主事任用資格(シラバスで要件を確認すること)
 (5) 三重創生ファンタジスタ(ベーシック)資格(シラバスで要件を確認すること)
 (6) 栄養士課程履修証明書(栄養士免許申請専用の申請書は栄養士免許申請関係書類と一緒に窓口で配布します。就職・編入先等に提出する場合のみ学生部前もしくはHP掲載の申請書を使用すること。)
 (7) 建築士受験資格証明書(専用の申請書を使用すること)

3 申請の提出締切日について
 申請書の提出締切日:3月3日(木)17時15分(厳守)
 →期限内に申請していない方については、申請は受け付けますが、配布は3月22日以降となります。

4 注意点
 (1) 以下の証明書は発行できません。
  ア 各種見込証明書(卒業見込証明書、○○取得見込証明書など)
  イ 在学証明書 
   ※既に卒業している、または取得単位が確定しているため。
  ウ 健康診断証明書
   ※学内の健康診断を受診してから1年近く経過しているため、必要な場合は、各自、病院で受診して下さい。 
 (2) 期限後に申請した場合や申請内容に不備がある場合は、学位記授与式に発行が間に合わないことがあります。
 (3) 卒業するまでの間、就職活動等で使用する証明書(卒業見込証明書等)が必要な場合は、従来の申請書で申請して下さい。
 (4) 卒業式(学位記授与式)を欠席する場合の受け取り方法は、「【2年生】卒業式(学位記授与式)欠席予定者へ」の掲示案内を確認してください。
 (5) 編入学先で奨学金・授業料減免等を希望される場合は、編入先に成績証明書の提出が必要な場合がありますので、ご確認ください。

ページトップ

ミエタン☆ナビ

■検索キーワードから探す