お知らせ
News
お知らせ
News

(2023年度新入生対象)日本学生支援機構の給付奨学金採用候補者で自宅外通学の方へ
2023/02/16(Thu)
令和5年度に本学へ入学予定で、日本学生支援機構の給付奨学金採用候補者で自宅外通学予定の方については、「進学届」提出前に自宅外通学に関する証明書類等を提出し、審査で不備がなければ「進学届」提出後、初回振込月より自宅外月額が適用されます。
つきましては、「進学届」提出前の事前審査を希望する方は、令和5年3月10日(金)(必着)までに以下の①~④の書類を三重短期大学へ郵送してください。書類の様式については、以下をダウンロードしてご使用ください。
なお、例年どおり、日本学生支援機構の採用候補者全ての方(貸与奨学金含む)の「進学届」提出に関する説明会につきましては、入学後に開催予定です。説明会の日程につきましては、学内の奨学金掲示板へ掲示しますので、必ず確認をお願いします。
提出書類:
①提出書類表紙
②通学形態変更届(様式35)(チェックシート含む)(白黒コピー可)
③自宅外通学を証明する書類(例:賃貸借契約書のコピー 他)
④「令和5年度大学等奨学生採用候補者決定通知」のコピー
※②内の「自宅外通学要件確認チャート」に記載してある「※4支払実績証明書」「※5※7賃貸借契約書
(個人間)兼居住証明書」のサンプルが必要な方はこちらを使用してください。
(支払実績証明書・賃貸借契約証明書(個人間)兼居住証明書)
※③の必要書類については、②の様式内の「自宅外通学要件確認チャート」を確認してください。
※③自宅外通学を証明する書類に関する注意事項
ア.契約書名、契約期間、契約の賃貸人(家主や契約業者など)と貸借人双方の署名、入居者、
家賃等契約内容が全て記載された賃貸借契約書をコピーしてください。(重要事項説明書のみ
や入居申込書では不可となります。)
イ.賃貸借契約書内の貸借人が生計維持者になっている場合は、「居住証明書」が必要となります
ので、契約した賃貸会社に証明書を依頼してください。(賃貸会社において居住証明書の様式を
お持ちでない場合は、上記「賃貸借契約証明書(個人間)兼居住証明書」をご利用ください。)
【注意事項】
・提出期限に必要書類が調えられない場合は、入学後の「進学届」提出時に上記書類②~③を提出してください。その場合、初回振込みは自宅月額の支給となりますが、審査完了後、自宅外月額が認められた月に遡及して差額分が支給されます。
※自宅外通学の要件や証明書類などについて(こちら)もご確認ください。
送付先及び問い合わせ先
〒514-0112 津市一身田中野157番地
三重短期大学 学生部
電話 059-232-2341
メールアドレス gakuseibu@st.tsu-cc.ac.jp