学科紹介
Department

mietan

カリキュラムの概要

◆多様な人々がともに学ぶユニークな環境

次のような人が学んでいます

 ○ 法律や経済の知識を仕事に生かしたいと考えている人
 ○ 働きながら学ぶ、また新たな仕事にチャレンジすることをめざす人
 ○ 地域や社会問題に市民として関わりたいと考えている人
 ○ まちづくりや環境など市民として積極的に参画することをめざす人
 ○ 教養や文化について広く学びたいと考えている人
 ○ 子育てが一段落した、退職後もう一度学び直したいという人
 ○ 四年制大学に再チャレンジしたいと考えている人
 ○ 社会科学を幅広く学び自分の進路を見つめ直したい人

【2021年4月入学生のデータ】
【年 齢】 20歳未満(39)、20歳代(10)、30歳代(1)、40歳代(2)、
       50歳代(1)、60歳代以上(1)
【出身地】  三重県はもとより全国から学生が集まっています
          三重県(21)/愛知県(8)/ 兵庫県(4) / 岐阜県(3)/ 北海道・静岡県・宮崎県(それぞれ2)/ 青森県・秋田県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・長野県・大阪府・鳥取県・山口県・福岡県・沖縄県(それぞれ1)

夜間部で社会科学が学べる充実したカリキュラム

法経科第2部では法律学、政治学、経済学、経営学などの社会科学全般を学ぶことが可能です。また、講義では「今」社会で現実に生起している問題を取り上げ、その背景を理論的に解明します。

主な専修科目

 ○ 法律・政治分野
  憲法 民法 刑法 行政法 労働法 家族法 商法総則・商行為 会社法 国際法 税法 行政学 地域政策論 政治学原論 地方政治論 社会福祉論 消費者法
 ○ 経済・経営分野
  経済原論 経済史 経済政策 金融論 財政学 日本経済論 国際経済論 地方財政論 経営学 人的資源管理論 マーケティング論 簿記原理 会計学

少人数の演習(ゼミ)で充実した学生生活

少人数の演習(ゼミ)で充実した学生生活 法経科第2部では「社会科学演習」(=ゼミ)が必修になっています。学生はいずれかのゼミに所属し、社会科学の専門知識を学びます。ゼミの人数は平均7名という少人数ゼミですからきめ細かい指導を受けられます。演習担当教員は、学生を卒業までサポートします。

【社会科学演習(2年次)のテーマ(2022年度)】

○現代社会の問題と憲法(憲法ゼミ)
○現代の社会問題に対する民法の視点からの検討 (民法ゼミ)
○行政をめぐる事例研究                         (行政法ゼミ)
○労働法学の争点研究                           (労働法ゼミ)
○現代日本社会における政治・行政の特徴     (行政学ゼミ)
〇日本経済の諸問題を考える            (経済原論ゼミ)
〇南北格差とSDGs                             (金融論ゼミ)
〇地方創生を考える                   (財政学ゼミ)
○企業経営と労働・生活に関する考察          (経営学ゼミ) 
○マーケティングと生活の価値創造(マーケティング論ゼミ)

2年で卒業できるようカリキュラムを組んであります。

相互乗り入れ制度

昼に時間の取れる人は、第1部の講義を「乗り入れ」受講できますので、余裕を持って2年間で卒業できます。

転部制度

1年次から2年次に進級するときに、法経科第2部から第1部に転部できる制度があります。

このように「乗り入れ受講」や「転部制度」により、各自の望む学習が可能となるよう弾力的な枠組みを備えています。 

 

ページトップ

ミエタン☆ナビ

■検索キーワードから探す